NEW タックル到着♪
10月28日(木) 大安
本日、ようやく到着しました
昨年末に、『プロショップアジト』というショップにショアジギング専用タックル(ROD AND REEL)を注文しました
2年前の青物大爆発の年に感化され…いろいろとショアジギタックルを自分なりに勉強して自分の納得いくタックルを揃えたくて、悩みに悩み昨年末にこのショップを見つけました
そのショップのオリジナルロッドに一目ぼれしちゃいました
他にも、がまかつのチータやダイワのソルティガにヤマガブランクス・ダイコー・アングラーズリパブリック・ゼナック・シマノ等など…かなり迷った挙句の一目ぼれ
「これだ
」
そのロッドの名は、『虎徹101(こてつ)』
男の金黒ロッドです
以下、店長ブログコメントより抜粋させていただきました
ブランクはアンサンドフィニッシュ。
リールシートは#20ロングナット+スペーサー+ICフード。
ガイドはオールオーシャンガイドのEカラー。
生まれ変わったNEW虎徹を是非とも!異次元ゾーンが野郎達をお待ちしております。
これまでご好評頂いております虎徹が剛のロッドとするならば、新しい虎徹が剛+柔。
ジグを主体としたビンビンな高弾性は継続しつつ、掛けてから曲げて獲る事に拘りました。
脅威のブランクが産み出すルアーの操作性はこれまで以上に汎用性を持たせ、ジグはもとより大型トップウォータープラグを気持ちよく操作する事もイージーです。
また抜群の重量バランスを誇る虎徹ですが、更に軽量化にも成功しました。
剛竿クラスで310gは超軽量の部類です。
これまでの虎徹をラオウとするならば、NEW虎徹は禁断の経絡秘穴を突いたトキと思えば間違い御座いません(笑)。
とにかく素晴らしいロッドがまた誕生した事は嬉しい事です。
オールメイドインジャパン。金黒の大和魂を海原にぶち込んでやって下さい。
と、まあ店長大絶賛のロッドなんです
レングス 10.1フィート
ジグMAX 130g
プラグMAX 100g
ラインMAX PE 5号
自重 310g
そして、リールもこだわりました
ダイワのソルティガ・シマノのステラは誰もが使用してる・・・天の邪鬼な僕は人とは違うリールが欲しい
・・・あるじゃないか
アジトに
虎徹とベストマッチするリール・・・
『PENN 750 SSm』
アメリカンリールですが、かっちょいい
味があってイイんじゃねぇ~
ってことで、一緒注文
どうせなら、赤ジャンパー仕様にフルカスタムじゃ~
強化ドラグも入れて、軽量化も施しイロイロいじって出来あがったのがこれ・・・
マジ、カッコヨス
こいつでショアヒラマサ…仕留めます
今から出撃が楽しみだ~
本日、ようやく到着しました

昨年末に、『プロショップアジト』というショップにショアジギング専用タックル(ROD AND REEL)を注文しました

2年前の青物大爆発の年に感化され…いろいろとショアジギタックルを自分なりに勉強して自分の納得いくタックルを揃えたくて、悩みに悩み昨年末にこのショップを見つけました

そのショップのオリジナルロッドに一目ぼれしちゃいました

他にも、がまかつのチータやダイワのソルティガにヤマガブランクス・ダイコー・アングラーズリパブリック・ゼナック・シマノ等など…かなり迷った挙句の一目ぼれ

「これだ

そのロッドの名は、『虎徹101(こてつ)』
男の金黒ロッドです

以下、店長ブログコメントより抜粋させていただきました

ブランクはアンサンドフィニッシュ。
リールシートは#20ロングナット+スペーサー+ICフード。
ガイドはオールオーシャンガイドのEカラー。
生まれ変わったNEW虎徹を是非とも!異次元ゾーンが野郎達をお待ちしております。
これまでご好評頂いております虎徹が剛のロッドとするならば、新しい虎徹が剛+柔。
ジグを主体としたビンビンな高弾性は継続しつつ、掛けてから曲げて獲る事に拘りました。
脅威のブランクが産み出すルアーの操作性はこれまで以上に汎用性を持たせ、ジグはもとより大型トップウォータープラグを気持ちよく操作する事もイージーです。
また抜群の重量バランスを誇る虎徹ですが、更に軽量化にも成功しました。
剛竿クラスで310gは超軽量の部類です。
これまでの虎徹をラオウとするならば、NEW虎徹は禁断の経絡秘穴を突いたトキと思えば間違い御座いません(笑)。
とにかく素晴らしいロッドがまた誕生した事は嬉しい事です。
オールメイドインジャパン。金黒の大和魂を海原にぶち込んでやって下さい。
と、まあ店長大絶賛のロッドなんです

レングス 10.1フィート
ジグMAX 130g
プラグMAX 100g
ラインMAX PE 5号
自重 310g
そして、リールもこだわりました

ダイワのソルティガ・シマノのステラは誰もが使用してる・・・天の邪鬼な僕は人とは違うリールが欲しい

・・・あるじゃないか


虎徹とベストマッチするリール・・・
『PENN 750 SSm』
アメリカンリールですが、かっちょいい


ってことで、一緒注文

どうせなら、赤ジャンパー仕様にフルカスタムじゃ~

強化ドラグも入れて、軽量化も施しイロイロいじって出来あがったのがこれ・・・
マジ、カッコヨス

こいつでショアヒラマサ…仕留めます

今から出撃が楽しみだ~

この記事へのコメント
やっときましたね(*^_^*)
そのスペックで310gとは軽いです♪
来月帰ったら、バトルしましょう!
僕はロッキーショア&10ソルティガで迎え撃ちます( ̄―+ ̄)ニヤリ
あっ…リールはまだ買ってませんが。。。(〃_ _)σ∥
ブログはじめました。
http://ameblo.jp/tac35232006/
早く突風が収まってショアマサに
有情破顔拳決めれるといいですね!
私はPENNのレベルマチック920持ってます。
使ってませんが・・・
おめでとうございます♪
カッコイイですね!
あとは出撃あるのみですね!
mixiには一度記事を開いてからURL貼り付けてみたら
いかがですか・・?
かっこいいですね
あとは釣るだけ…
欲しい欲しい病が出てきました
MCいいなぁー
久しぶり
いいねぇ
虎徹…メッチャ軽いよ
ブログ始めたんやね
オールハンドメイドなんで、かなりお気に入りです
PENNのリール持ってあるんですね
使わなきゃ勿体ないっすね
PENNは味があると思うんで、堤防では目を引くと思いますよぉ~
やっとだよ~
そっ!あとは出撃して仕留めるだけ
mixiね、それ(記事開いて貼りつけ)やってみたら逆に開けんかった
っまぁ、mixiよりブログの方がメインやから良いけどね
やっと、スタートラインに立てた感じです(笑)
これで心おきなく攻撃に転じられます
MCも良いんですけどね~、高くて手が出ません
ってか、虎徹もそれ並みはするんですがね
今度行きましょう
このリールは………
出たな!?シャア!?
御無沙汰しておりましたm(__)m
newアイテム!!おめでとうございます!(^^)!
正にこだわりの一品!!
素晴らしいです!!虎徹&UASペンとのナイスコラボ\(^o^)/
待ちどうしいです!!
待ちに待った相棒との初セッションとランディングに
房総より爆音でエール贈らせていただきます!!
おめでとう&頑張ってください!!
君は…アムロか!
って、やらすなf^_^;
対青物赤ジャンパーさんタックル=*^-^*=にこっ♪
おめでとうございます♪
ロッドも拘りを感じますけど、
ペン750の拘りはやばかぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
目立ちますね!
早速、ショアマサ入魂の日が待ち遠しいですね
とても良いタックルです(^o^)
楽しみにしていますね!
こちらこそ、御無沙汰してます
やっと、届きましたよ
ロッドもリールも拘りぬいての選択なんで、本当に満足してます
あとはデカマサ獲るだけです
明日入魂行ってきます
釣れるか釣れないかは、腕と運次第
頑張ってきます
ご無沙汰してます
ロッドは金黒で渋く、リールは赤ジャンパー仕様で派手に決めてみました
納得のタックルが出来あがりました
あとは、デカマサを仕留めるだけです
そう簡単にはいかないでしょうが、頑張ってきます
ありがとうございます
PENNとはシブい!
はじめまして…って
ジャイアンさんやろ(-.-;)もうガンダムネタはよかて…。
しかも、ぶってねーし\(^^:;)
ご訪問&初コメありがとうございます☆
僕のblog…重たいでしょf^_^;見ていただいて嬉しいです♪
竿もオリジナルハンドメイドで、リールもこだわってみました☆
国産リールは高いし皆持ってるんで、個性を生かしてPENNにして自分専用にフルカスタムしてみましたo(^-^)o
鮮やかな赤が所有欲をそそりますよ(^O^)/
いきなりで、失礼なのは重々承知なのですが虎徹はまだ所有されてますか?
初めまして、赤ジャンパーです🎶
放置していたブログにコメントありがとうございます(笑)
虎徹、もちろん現役使用中ですよ(^-^)v
PEEN改も絶好調です!
僕もいま、虎徹が欲しくて探し回ってるんですよ(^-^)/
虎徹にアジトのペン!
最高の組み合わせですね🎵
あ、僕もブログやってるんで良かったら立ち寄って見てください✨
確か、アジトは虎徹もPEENも今は販売してないですもんね(>_<)
その2つは僕も最高の組み合わせだと思います(^-^)v
自分も手に入れたのは8年前ですし、その時ですら納期半年ぐらい待ちましたもん^^;
程度の良い品が手に入りますように!
昔からの憧れだったんですがようやくお金と時間に余裕ができて、ロックショア始めた頃にはロッドもリールも廃盤でした(;_;)
ルアーはアジトオンリーでやってますm(。≧Д≦。)m
なかなか、あーいったモデルは見つからないですもんね^^;
虎徹はRipplefisherの竿がモデルになってるので、類似品はRipplefisherかヤマガブランクスなんかにあるかと思われます。
当時、虎徹もPENNもかなりの額いっちゃいましたが自分的には納得いくタックルです。
アジトのルアーは使用したことはないんですが、やはり魅力的です(*^^*)
ただ、あの値段…投げるのは勇気がいりますね(笑)
やっと!
虎徹を、入手できました\(^^)/
リールもソルティガ売り払ってPENNを購入してやっと憧れだった亜侍闘タックルが完成しました\(^^)/
以上、ご報告でしたm(__)m
入手出来たんですね(о´∀`о)
凄い!更にソルティガ売り払ってまでPENNのリールに替えるなんて、亜侍闘タックル完成おめでとうございますヽ( ´ ▽ ` )ノ
次はそのタックルで青物仕留めてくださいね🎶